あぢいよぉ---!!!
皆さま、西日本は酷暑、猛暑、まるで梅雨明けしたみたいです。 明日、明後日は雨でその後梅雨明け宣言と言ってますが 降るのかな~(T_T) ボチボチ、蝉の鳴き声もしています。 夏野菜も元気に育って、それはそれでうれしいのですが、 ある日、さぁ採りましょうと思ってハサミを持って近づいたら な、な、何と!胡瓜ちゃんが二本も食いちぎられてるぅ---! カラスです、ヤツらがやったのです(泣) ご近所もトマトをネットで保護してたのにご丁寧にネットを はずして食べてっちゃったそうですから。 全く油断も隙もありまっせん(-_-) 先日、以前アップした「ル・マリア-ジュ」という フレンチレストランで初クッキングセミナ-が催され友達と参加してきました。 シェフは初めてのことで少々緊張気味でしたが 小さな(失礼!)レストランで行き届いたサ-ビスですので ゆっくり手順を見られたし、楽しく、美味しく頂いたのでした。 献立 ・冷製季節野菜のギリシャ風煮込み 海の幸を飾って ・もち豚ロ-ス肉のロ-スト オニオンソ-ス ・トウモロコシの冷製クリ-ムス-プ ・デザ-ト 緊張の面持ちの高見シェフ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デザ-ト以外を実際に調理して頂いてその後頂いたのです♪ もち豚のはまだ作ってませんがオ-ブンがあれば簡単そうです。 ス-プは早速作りました。 今、出盛りの甘いトウモロコシで、同量の水と塩、あとは好みで 生クリ-ムや牛乳で加減します。 旬の野菜だと何でもこの方法でいけそうです。 トウモロコシも色んな種類があるようですね。 最後にシェフとじゃんけんして買った人三人にトウモロコシを お土産に下さいました。私、運良く勝ちまして 「ホワイトピュア」という色白のメチャ甘のトウモロコシをゲットしました(^_^)v レシピご希望あれば載せます。 酷暑故、お時間下さいネ。 用意するもの 蓋つきホ-ロ-鍋 材料(5人分) もち豚ロ-ス塊500g 塩2つまみ 玉葱 250g 黒胡椒 白ワイン 50cc 白ワインビネガ- 10cc お好みで タイム、ロ-ズマリ-、カレ-パウダ- 付け合わせ インカポテト 5個(よく洗って半割にする) プティトマト パセリ 作り方 もち豚ロ-スの脂の部分に切り込みを入れる 塩、胡椒を強めにして10分くらい常温の状態で置き馴染ませる 1,鍋にオリ-ブオイルを熱し、もち豚の脂の部分から焼く、全面焼く 2,脂が出てきたら半割にしたジャガイモを皮付きのまま加え焼く 3,もち豚ロ-スとジャガイモを取り出し、脂を拭き取り、スライスした 玉葱を入れてしんなりするまで炒め蓋をする 4,玉葱から水分が出てきたもち豚、ジャガイモ、プティトマト、白ワイン 白ワインビネガ-を入れて黒胡椒をふる 5,蓋をして弱火で約12分火にかける これをオ-ブンでしても可(180~200度で約10分) 6,火を止めて10分ねかす (ねかした後、もち豚とジャガイモ、トマトを取り出しておく) 7,玉葱を更によくソテ-しソ-スに仕立てる 8,器にオニオンのソ-スを流し、切り分けた豚肉、ジャガイモ、プティトマトを 盛る 最後にパセリみじん切りをふる
by yumuyumuy
| 2009-07-15 17:46
| 外食
|
Comments(20)
はい!レシピ希望です。(作るんかい!と、誰かに言われそうやけど・・・・)
白いとうもろこし、昨年いただいて食べました! あれは生で食べるんですね! メチャメチャ甘かったです。 あ~~~~ほんま暑いね! 早く秋が来て欲しいわぁ~。
Like
こんばんは。
胡瓜ちゃん、かわいそーに・・・くやしいね。 うかうかしてられへんね。カラス対策何か、いいのないのかしらね。 本格的ですね。シェフ、かっこいいですね~お料理もおいしそー ユムユムさん、勝負強いですね。白いとうもろこし、美味しかったですか? 毎日、暑いなぁ。 梅雨明けたらまたもっと暑いんやろなぁ。バテないようにがんばらにゃ。 梅雨明け宣言のタイミングに気象予報士さんが頭を悩ませる時期ですね。 ![]()
んまーーーー、どーゆー風~??
そちらなんだかすっごく暑いようなので、暑中見舞いの一言も・・・ なんて思って現れてみりゃぁ~~、こんな美味しい思いしてっ。 クーラーの効いたお洒落で素敵なレストランで、美味しいものを召し上がっていたのですね。 じゃんけんにも勝ってっ。わははははは、あっぱれです。 迷いに迷って、昨日とうもろこしを買ったのです。 甘いかなぁ?? やばいなぁ。 塩茹でして食べようかと思ったけど、 スープって手があるんだわね。
こんばんは
ちょっと ご無沙汰しました・・・ 関東は梅雨明けしました とたんに猛暑です(汗) でも こんなレストランでシェフが作っているのを目の前で見て そして味わえるなんて 暑さも吹っ飛びますわね~ 羨ましいです・・・ 白いトウモロコシ・・・ 見たことも食べたこともないです!! あ~ ますます 食べたい!! ![]()
ユムユムさん、お久しぶりです。
お料理教室、見てるだけで作った気分になりそうだわぁ〜。 そして、作り方も分かるし、作りたてのお料理をすぐ食べられるなんて。。。じゅるじゅる(よだれの音、笑) とうもろこしのスープ、興味あります。 ドイツだとあまり甘いのが手に入らなそうですけど、例えばカンズメのでも作れるんでしょうか?
ユムユムさんご無沙汰です~皆さんにご無沙汰しちゃって
そちらも雨不足ですか。 こちらもです。今年の夏は水道代があがりました。 流石に有名シェフのお料理、綺麗ですね!!でもこうして写真で見ると、いつものユムユムさんのお料理そっくりですよ!!言われないとわかりません。
いいな~、そんなお料理セミナー行ってみたいです!!!
あ~ん、我が家のとうもろこしは終わっちゃったよ~。残念(>_<) カラスは賢いですからね。ご近所さんは、とうもろこしを集団カラスに一気に襲われ、別のご近所さんはカボチャを食べられたらしいです。 カボチャなんて、あのくちばしでつつけるんですねぇ。 ユムユムさんちのお野菜がこれ以上襲われないことを祈ってまーす。
ユムユムさん、ご心配おかけしました。
今日からボチボチやって行きたいと思っています。お手柔らかにお願いね。 生のトウモロコシのスープ、美味しいですよね。私も手に入ると作るのですが、 あはは~作る時は娘達が来ている時、私の口に入る前に無くなっちゃいます。 家の近所にトウモロコシ畑があるのですが、カラスで凄い事になっています。 あの子達、美味しい物が分かるんですね。
ユムユムさん、昨日メールを出したのですが読んでいただけたでしょうか。
暑くてお忙しい時に申し訳ありません。 ご返事はここのコメント欄で、イエスかノーでお願い致します。
*けめこさんへ
夕べは涼しかったからマシやったね。でもすごい雨やったわ。そっちも? 白いとうもろこしって初めて知ってびっくり。そうそう生でも甘くて美味しかったわ♪このへんで売ってるのはスイ-コ-ンって書いてるけどこれも甘いよね。 豚肉のん、作ろうと思いつつ食べる気なくてね・・・家族のためだけに調理してる最近です。
*pinko-okusamaさんへ
すっかりご無沙汰してお返事遅れてごめんね。 夕べはまたすっごい大雨やったわ。ヘンな降りかたするね。豪邸大丈夫やった?(笑) 白いとうもろこしって初めてやった。この辺では見かけないけどブランド品かな。生でも食べていいんよ。甘いよ。 おビ-ルの当てにはならんかな(笑) ほんと、そろそろ梅雨明け宣言かなぁ。難しいところやね。
*55aiaiさんへ
エヘヘ、これはですね、お店のほうで盛りつけて出して下さったんですよ。見習いたいと思ってますが、まだメインは作ってません。最近自分が食べたくなくてひたすら家族のために頑張ってますよ(苦笑) 昨日は涼しくてよかったんですが、すっごい雨でした。叩かれてるようなバシバシ!って降り方。関東は梅雨明けしたんでしたっけ?この雨に負けず蝉は頑張ってます。
*桜もちさんへ
あら-、せっかく暑中お見舞いに来て下さったのに、悪いもん魅せちゃって・・いや見せちゃって! 作って頂くのは最高ですな~♪うちでは暑さでここまでやる気が出なくてね。私も作る気失せたら終わりだネ。 ここ数日は永谷園のお茶漬け海苔が出番多くて(笑)これだと何杯も食べちゃう。 とうもろこし、食べましたか?甘かった?
*ミセスダウトさんへ
ご無沙汰しちゃってゴメンナサイ。 関東は梅雨明けしたんだ。関西は今日もまだうっとうしい梅雨空です。いつになるのかなぁ。 涼しい場所で作ってもらって食べるの主婦には最高の贅沢ですね。片づけなくていいし♪ 白いとうもろこしって初めてでしたよ、私も。生でもOKでとっても甘いんですよ。きっとブランド品でしょうね。このあたりでは見かけないもの。
*ブ-スケさんへ
こちらこそご無沙汰ばかりで失礼してました。 昨日から少しだけ涼しくて疲れ取れますが、これで晴れたらうれしいけど猛暑になるのでしょうね。 とうもろこし、勿論缶詰ので作れますよ。でも生のは違いました。それ自体の甘さだけで充分美味しくてね。水と塩だけですよ。 毎日、作ってもらって片づけてほしいぃ~、真夏だけでもいいんだけど(笑)
*chiblitsさんへ
まぁ、すごい誉め言葉!最近やる気なくしてたけどちょっと出ました・・チョットだけ(笑) 梅雨の終わりには大雨と言いますけどホント大雨でした。 それも夜中にバシバシと音して降るから寝られません。 うちはガス代が下がってうれしいです。ほとんどシャワ-だけですから。 本格的な真夏はまだこれから、でももう秋が恋しい。暑いのは大の苦手です。
*acho☆さんへ
ご無沙汰ぁ~!昨晩は関西以西、すごい雨でしたね。大丈夫でしたか。 美味しいお料理、作ってもらって食べるだけって幸せ♪片づけなくていいし♪うちではグ-タラ主婦です(笑) カラスってほんと賢いね。負けてるヨ。カボチャも食べるの?あのくちばし凶器だね。こわぁ-(>_<) 最近はちょっと場所移動したのか、やってきませんが、油断はできません。実るや否や即収穫せねば! そういうほどできちゃいませんが(笑)
*アンさんへ
回復されてよかったです。私も暑さですっかりご無沙汰! 昨日からちょっと涼しくてうれしいです、束の間でしょうが。 夏野菜、美味しいですよね。しかしここ数日お茶漬けにお素麺に甘い物のオンパレ-ド。これではいけないと今日は頑張って作って食べるつもりです、野菜を。本当は野菜好きなんですけどね。 どこでもカラスの被害受けてるんですね。農家の方は大変です。普通、鳥類ってネットは足がからむから嫌うはずと聞いてますがカラスは別物ですかね。
*chiblitsさんへ
ゴメンネ~。今朝ほど読ませて頂き、即お返事送信しました。どうぞよろしくお願い致します♪
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 more... お気に入りブログ
わ・た・し(^^)
☆ユムユムです。
お料理好きな平凡な主婦。 何でも吸収したいが 頭が追いつかず。 成人した子供三人。 次女のみ同居。 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||